実は夜のうちから走っていたんだけどね。別に夜は白バイがいないからってわけではない。そんなことはない。 昨日交換・整備した各部品のインプレ&報告。 まずスピードメーター。動くようになったよ〜ヽ(´ー`)ノ良かったー。ギアボックスがずれてたのかな?組みなおすだけで直ってよかった。でもこれってまたずれたりするってことかな?たいした作業じゃないけど面倒だなぁ・・・。 次にプラグコードの交換による変化。まず始動性向上!!良かった、一番の狙いは達成された。最初だけなんかぐずっていたけど、後は最低2回以内にかかるようになった。もしキャブ調整不足で燃料が濃いならば、気温が下がって空気が濃くなった可能性もあるけど(濃いとかかり難い)、とりあえずかかったからいいやw キャブの調整は追々。なにせ薄くすると基本的に吹け上がりは良くなるんだけど、現状でかなり吹け上がりはいいので(あっという間にレッドゾーン)これ以上薄くしたら・・・むむむ。ちなみに走行中の変化はあまり感じられないな。音がうるさくなった気もするけど、気のせいレベルだからなんとも。ってかエンジンもマフラーもノーマルなのにうるさいなぁ・・・。 次にブレンボ。フロントキャリパを交換したのでその効果は・・・抜群ですわ(・∀・) 今までのは妙に硬かったので、3本指でぎゅ〜って握ってもなんかいまいち止まってくれる気がしなかったけど、交換後は2本指で十分効かせられるし、握りはじめからちゃんと効く。握れば握るほど効くので調整もしやすいし、なんたって前の硬さが全然無い。さすがにマスタもキャリパも交換すると別物だね。満足満足。フィーリングはCBRに近づいたから、そのうちメタリカのパッドでも入れてみようかなw 明らかにオーバースペックだけど、ちゃんと思い通り止まることはいいことだ。 バックステップとリアブレーキオーバーホール。バックステップは窮屈な体勢をちょっとでも・・・と思っていたけど、全然変化無しorz うー、窮屈だよー。ちょっと乗っていれば慣れるけどさ・・・。我慢するか。とりあえずバックステップは見た目改良ってことでw リアブレーキのオーバーホールはなんとも。O/HついでにパッドをDaytonaのゴールデンパッドに変えたけど、とりあえず普通に効いているっぽい。元々リアに関してはなんの文句も無かったからね。”あたり”が出る前から既に軽々とリアロックするし。結構結構。 総じて、今回は見た目アップの効果も大きかったかな。もちろんフロントブレーキに関しては性能もアップしたけど、目に見えるところが変わると楽しいね。購入当初のインプレからすると、改善希望の姿勢(どうにもならなかったけど)とフロントブレーキに手を入れたからとりあえず”いじる”から”乗る”にそろそろ転向できるかな。まっ、エンジンの腰上は残っているけどね。でも腰上やっちゃったら当分は慣らし運転になっちゃうからな〜。気分良くまわせない・・・。次回のツーリングが終わってからかな。冬の間にやってしまおうか・・・。 KSRもそうだったけど、こいつもいい加減に金かかったきたな〜。購入してからのコストとして一番金がかかっていないのが実はCBRだったりする。元々の性能が良いから手を入れる必要が無いし、前オーナーがマフラーを交換してバックステップを取り付けていたからあまり手を入れる場所が無い。強いて言えばこないだタイヤとブレーキパッドを交換したぐらいか。まっ、タイヤにしてもパッドにしても、挙句の果てにはオイルもガソリンにしても、一品一品が高いから長い目で見たらこっちの方が高くつくんだろうけどね。自分にとってはバイクは仕事ではなく趣味なので、楽しめることが大事。そして楽しいからいいのだw | |