| 本日の天気予報は雨。だがしかーし、KSRの電装系をいじりたい私にとってはそれは死を意味する(嘘 とまぁ、結局10時半ごろ起きてみたら路面こそは濡れているけど全然降っていない。しかもそれ以降一日降らずじまい。やった〜ヽ(´ー`)ノ ってことで今日はKSRのメーター周りと左スイッチボックスに取り掛かる。 スイッチボックスは、以前テスターで配線を調べて配線図を描いておいたので、後はコネクタの配線をさくさく入れ替えてテスト。ウィンカー良し!ホーン良し!ヘッドライト駄目!ガ━(゚Д゚;)━ン!! あれやこれやと試した結果、2本あるスイッチボックスの中でヘッドライトとホーンが共有している黄色/白線の片方を抜いたら点灯するようになった。えー、なんでー。ホーンも鳴るしライトもつくし、問題ないといえば無いんだけど、なんか気持ち悪い。本体側のハーネスは9極なのにスイッチボックス側は8極か〜。うーーーーむ、とりあえず使ってみよう(ぉ でもこのスイッチボックス、ケーブルの長さが足りないのでまだ取り付けられない。しかも今のスイッチボックスを外したらチョークケーブルを付ける所が無くなってしまう。よって本日はテストだけで終了。チョークアッシーは注文したし、ケーブル長を足すための材料は揃ってるし。来週末かな。 スイッチボックスは終わり。次にメーター周り。まずはタンクとフロントカウルを外して配線の確認。9極のコネクタで8極使用している様子。あれがこれでそれがこれで・・・。なんとなく配線図はサービスマニュアルから起こしていたので下見終了。後は必要なコネクタをライ○ランドに買いに行く。ついでにRaidのキャブ用Oリングとかも受け取る。これでRaidも直せるな。 帰ってから早速作業。まず買ってあったPoshのスピードメーターから伸びているケーブルについているギボシなどをプチプチ切り落とす。次にコネクタに差し込むための金具を圧着する。8本分やったらコネクタに8本全部差し込んで、試しに今付いているメーターと差し替えてテスト。ニュートラルランプ良し!オイル警告灯良し!ウィンカー左良し!右、付かない(TдT) メーターについていたマニュアルを見ると、一部の車種は極性の無い配線になっていることがあり、その場合ターンシグナルインジケータのマイナス側をウィンカリレーのマイナスに繋ぐらしい。メーターのプラス側は電源側ね。試しにウィンカリレーのマイナス線を分岐させて、8極しか使っていなかったコネクタの残り1極に差し込む。メーター側のコネクタは、新しく分岐させたところに今のターンシグナルインジケータのマイナス側を差し替える。歯抜けの場所がずれました。で、試してみたのですが症状変わらず。プラス側は元から電源に刺さっていると思うのですが・・・。うーん、一部車両ではそれでも駄目ってこともあるらしいのでとりあえず保留。実際問題あまり困らないしヽ(´ー`)ノ ウィンカ付いていれば目の前にあるから見えるしね・・・。 とりあえずスピードメーターはおいといて、次にDaytonaのタコメーター。あー、その前にステーに固定しておこう。げっ、スピードメーターのコネクタがステーの穴を通らない・・・。泣く泣く一度コネクタからケーブルを抜いて通しなおす。その後再度コネクタにぷちぷちケーブルを刺し直す。ちょっと面倒。スピードメーターとタコメーターをネジ止めして、せっかくなので本体にもつけてしまう。既存のメーターとメーターステー、さらにキーを外して新しいのに付け替える。キーは、今まで向かって右手にあったのが中央上に移動。うーむ、キーホルダーとか他の鍵が激しく邪魔になりそうだ。ステーを固定してからとりあえずスピードメーターのコネクタを刺してしまう。さらにスピードメーターケーブルも差し替える。いぇ〜い、これでとりあえずスピードメーターは終了。 タコメーターは、電源を2本とアースを1本、そして回転数を検知するワイヤがある。電源2本はキーのケーブルから頂く。分岐させてさらに分岐させて。結構かさばってしまった・・・。アースは1本だから楽に分岐。回転数を検知するワイヤはイグニッションコイルに巻きつける。長さの問題で7回転ほど。取り回し次第でもうちょっと巻けるかな??これで一通り終了。時間は既に20時前。辺りはもう真っ暗。室内からランプを持って来ての作業でした。なんか作業遅いなぁ、、、。ちなみに元のメーターはこんなの。これでようやくトリップがついた。ガス欠防止には必須ですな。 さて、まずキーをオンに。おー、タコメーターが一回Maxの15,000回転まではねて戻ってくる。この時点でタコメーターはグリーンのLEDバックライト。スピードメーターはヘッドライトとバックライトが連動しているのでまだついていない。でもニュートラルランプとオイル警告灯(KSRはニュートラルでオイル警告灯が点く)は煌々と輝いている。いやはや、一日長かったからちょっと感動〜。キックでエンジンをかけるとスピードメーターのブルーのバックライトが点灯。あ〜、、、スピードメーターはブルーでタコメータはグリーンですか・・・。なんか並んでいるんだから色を揃えたかったところやね。まぁよかろう。ウィンカインジケーターは相変わらず左でしか反応しない。しかもタコメーターがウィンカを点けた瞬間2回だけ2,000回転アップする。すぐ戻りますけどね(^^;; ぴょこ、ぴょこと2回だけ跳ねる。なんだこれは(笑 右でも左でもぴょこぴょこ。瞬間的に2千回転アップですよ(笑 恐らくパルス検知用のコードがウィンカの信号を拾っているのだろう。もうちょっと取り回し考えないと。それ以外は問題なし。アイドリングが1,700回転ぐらいらしい。ちょっと高めだけど、これ以上低いとエンストしそうなんだよな〜。 試しに走ってみたら2速で「限界かな〜」と思っていたのはちょうど10,000回転付近らしい。対策レギュレータ取り付ける前から余裕で8,000回転以上回したらしい・・・orz それにしてもさすがは低排気量車種。CBRと比べて常用回転域が全然違う。CBRの2速でストレートを10,000回転回で走ったら150km/h付近かな?その前に3速に上げちゃうからサーキットでも行かない限り使えません。後、KSRの最高速の90〜100km/h付近では5,6速とだいたい8,000回転で打ち止め。私の体重だとこの辺が限界?風の抵抗を少なくするために縮こまったら5km/h程さらに出た。結構差がでるなぁ、、、。 とりあえずウィンカつけたときの2,000回転増は直さないと。またタンク下ろすのか。ちょっと面倒。後、鍵をどうするかな。予想はしていたけど、やっぱり走っている間ずっと鍵がメーターに触れてうるさい。振動が多いもんだから結構うるさい。傷も付きそうだし、ここは一つ本体の鍵だけ簡単に取り外せて、普段はロックの鍵とくっついて一つの束になるようにするかな。ホームセンターでちっさいクリップ見たいのがあるだろう。なにせ今使っているのもホームセンターで200円ちょっとで買ったクリップというかフックというか、、、。 ってかRaid何もやってないや。そっちもやろうかな〜。最近週末になるとずっとバイクいじってる気がする。その割には乗ってる時間が短い・・・。母が「麻疹みたいなもん」といっていた。そりゃいじるところが無くなれば中断はすると思うが・・・。 実はこのメーター周り、ちょっときらきらしすぎて(´・ω・`)ショボーン KSRなんだからどうせならボディ黒がよかったなぁ、、、。 | |